2023年03月05日

SCAR-L CQC BOYs

今回はSCAR-L CQC BOYsを入手したので、内部カスタムと外装をマルチカムにしてみました。
SCAR-L CQC BOYs
内部は後の故障を見越して、ピニオンギヤを耐久性のあるデルリンピニオンギヤへ交換。電送系はFETを取り付け。
SCARはメカボックス後方に広い空きスペースがあるので、安価なXCORTECH XET304μ MosFETを短い配線で取り付けることができました。
SCAR-L CQC BOYs
あとは動画を参考にプチリコイルとプチブローバック加工も施しましたが、ボルト後方の軸部分への負荷が大きいため断念。但しチャージングハンドルとイジェクションポートの連動はホップ調整の兼ね合いで残しました。
SCAR-L CQC BOYs
SCAR-L CQC BOYs
最後はマルチカムにして完成。
SCAR-L CQC BOYs
SCAR-L CQC BOYs
電動ガンBOYsへのFET取り付けは、個人的に初となりますが、レスポンスの良さとスイッチの耐久性を得られるので、SOPMOD M4やM4A1にも取り付けて行こうと思います。
しかし、レスポンスの変化はクセになります〜

それでは、今回はこの辺で
またねー



同じカテゴリー(TM)の記事画像
MAC10
GLOCK18C #2
MP7A1 #4
VSR-ONE
SOPMOD M4 BOYs 改修
M4A1 改修
同じカテゴリー(TM)の記事
 MAC10 (2025-03-11 23:23)
 GLOCK18C #2 (2025-02-19 02:22)
 MP7A1 #4 (2024-06-22 23:06)
 VSR-ONE (2024-05-19 06:06)
 SOPMOD M4 BOYs 改修 (2024-02-28 03:15)
 M4A1 改修 (2024-02-16 01:30)

Posted by jalana  at 02:45 │Comments(0)TM

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。