2020年06月28日
SIG SAUER P226 MK25 desert
今回はAGF製のP226 MK25をチョイス。

AGF製モデルは今回初となりますが、本体内部でシリンダーノズルが存在せずホップパッキンが直接シリンダーの排気口?にピタッと密着する構造に驚きました!
※今回のような構造をみるのが初めてだったので・・・
気密もある程度とれているのにも驚きました。
このMK25も人気があって、かっこいいですよね〜
それでは、今回はこの辺で
またねー

AGF製モデルは今回初となりますが、本体内部でシリンダーノズルが存在せずホップパッキンが直接シリンダーの排気口?にピタッと密着する構造に驚きました!
※今回のような構造をみるのが初めてだったので・・・
気密もある程度とれているのにも驚きました。
このMK25も人気があって、かっこいいですよね〜
それでは、今回はこの辺で
またねー
2020年06月25日
P2000
今回はクラウンモデルP2000を購入。

カーキとダークアースで、渋めのカラーにしてみました。
内部構造とサプレッサーはGLOCK29Cと似た構造で、サプレッサーは残念ながら消音効果はほぼありません・・・

まあ消音効果以前に、マガジンのジャラジャラ音があるので関係無いですけどねー
それでは、今回はこの辺で
またねー

カーキとダークアースで、渋めのカラーにしてみました。
内部構造とサプレッサーはGLOCK29Cと似た構造で、サプレッサーは残念ながら消音効果はほぼありません・・・

まあ消音効果以前に、マガジンのジャラジャラ音があるので関係無いですけどねー
それでは、今回はこの辺で
またねー
2020年06月21日
SIG SAUER P226 X-Five
今回はG&G G226をチョイス。
外観はP226の競技向け X-Fiveのモデルアップですが、好きなデザートカラーで塗装してみました!

仕上がりは個人的にgood!
内部はノズルとパッキンの密着性が良く、インナーバレルとホップパッキンの調整と気密とり、ピストンヘッド部カップの気密調整、スプリングテンション調整で、実射性能もかなり良くなりました。
ノーマルでも十分な性能でしたが・・・


このモデルは少しガバに似ていて、かっこいいですよね〜
それでは、今回はこの辺で
またねー
外観はP226の競技向け X-Fiveのモデルアップですが、好きなデザートカラーで塗装してみました!

仕上がりは個人的にgood!
内部はノズルとパッキンの密着性が良く、インナーバレルとホップパッキンの調整と気密とり、ピストンヘッド部カップの気密調整、スプリングテンション調整で、実射性能もかなり良くなりました。
ノーマルでも十分な性能でしたが・・・


このモデルは少しガバに似ていて、かっこいいですよね〜
それでは、今回はこの辺で
またねー
2020年06月18日
SIG SAUER P228
今回はTM製P228をM11-A1風に仕上げてみました!

QRコードシールも張ってみましたが、
Mk25用のものです・・・
まあ雰囲気は出せたと思うのでオッケーかな。


ガバもいいですが、このモデルもかっこいいですよね〜
それでは、今回はこの辺で
またねー
《メモ》
カスタム後の測定値
■総重量:215g (BB未装填)
■初速:68m/s前後 (バイオ0.20g弾)
■発射音:112dBA (マズルより3cm)

QRコードシールも張ってみましたが、
Mk25用のものです・・・
まあ雰囲気は出せたと思うのでオッケーかな。


ガバもいいですが、このモデルもかっこいいですよね〜
それでは、今回はこの辺で
またねー
《メモ》
カスタム後の測定値
■総重量:215g (BB未装填)
■初速:68m/s前後 (バイオ0.20g弾)
■発射音:112dBA (マズルより3cm)
2020年06月13日
MPSW-SLC
今回はクラウンモデルMPSW-SLCを購入。

他のモデルに比べ少し大きく、これがまたかっこいいー
まずはデザートカラーへ塗装して、せっかくレールが装備されているのでTLR-7レプリカを取り付け。

うむ、よい感じ〜
こちらに付属のサプレッサーは僅ながら高音を抑えているようで、実射でのグルーピングもなかなかのもの。
といってもターゲットまで5m程なんですがね〜・・・
それでは、今回はこの辺で
またねー

他のモデルに比べ少し大きく、これがまたかっこいいー
まずはデザートカラーへ塗装して、せっかくレールが装備されているのでTLR-7レプリカを取り付け。

うむ、よい感じ〜
こちらに付属のサプレッサーは僅ながら高音を抑えているようで、実射でのグルーピングもなかなかのもの。
といってもターゲットまで5m程なんですがね〜・・・
それでは、今回はこの辺で
またねー
2020年06月10日
BODYGUARD 380 air
今回はキャリーガスガンでも発売予定のモデル、ボディーガード 380(クラウン製)をチョイス。

こちらも、多くの方がレビューされていて人気のモデルでかっこいいですよね〜

ガスガン発売まで、この10禁でイメトレでもすることにします・・・
今後のコンパクトキャリーガスガン商品展開が楽しみ〜
それでは、今回はこの辺で
またねー

こちらも、多くの方がレビューされていて人気のモデルでかっこいいですよね〜

ガスガン発売まで、この10禁でイメトレでもすることにします・・・
今後のコンパクトキャリーガスガン商品展開が楽しみ〜
それでは、今回はこの辺で
またねー
2020年06月03日
CFS45
今回はインディーのコヨーテブラウンを初めて買ってみたので、カラーテストを兼ねて、クラウンモデルのCFS45をベースに塗装してみました。

期待を裏切らないコヨーテブラウン色でしたが、スライドのカラーチョイスに失敗・・・

もう少し暗めがよかったなー
フロント部分は Made in Philippines の刻印文字が意外に目立ったので、パテ埋め処理ではなくQR.コードシールで隠しました。
M16用ですが・・・
今回は色の確認ができたので、良しというところでしょうかね〜
それでは、今回はこの辺で
またねー

期待を裏切らないコヨーテブラウン色でしたが、スライドのカラーチョイスに失敗・・・

もう少し暗めがよかったなー
フロント部分は Made in Philippines の刻印文字が意外に目立ったので、パテ埋め処理ではなくQR.コードシールで隠しました。
M16用ですが・・・
今回は色の確認ができたので、良しというところでしょうかね〜
それでは、今回はこの辺で
またねー