2020年05月31日

GLK 33

今回はスライドストップ機能付きのクラウンモデルGLK33を購入してみました。

安価ですが飛距離や集弾性が良く、重量感もありスライドストップ機能付きで、お買い得感のあるモデルです。

今までクラウンモデルのエアガンはレビュー等でみるだけでしたが、最近お気に入りになりつつあります〜

それでは、今回はこの辺で
またねー  


Posted by jalana  at 00:30Comments(0)クラウンモデル

2020年05月18日

COLT PYTHON 357mag 4inch air

家に居る時間が多くなり、お座敷シューターを初めましたが、家の中なら是非リボルバーを使ってみたかったので、
TM製PYTHON 4inch エアーをチョイス。

エアソフトガンのリボルバーは初めてなので、どれにしようか半月程迷ってしまいました。

10禁ですが、かっこいいですよね〜
しかし、少し気になる点が・・・それがシリンダーオープンした時のシリンダーの傾きです。

シリンダーオープン後にシリンダーを回すと、本体に接触するのが気になりまして・・・

原因はクレーン本体側根元にあえて設けられたような7㎜程の横長の突起なのですが、メーカーが不具合箇所修正の為に設けたものなのかな?
ショップさんへは確認をお願いしていますが、そういう仕様であれば、仕方ないですねー(泣)

それでは、今回はこの辺で
またねー  


Posted by jalana  at 00:30Comments(0)TM

2020年05月17日

MP7A1 #3

カスタムパーツが充実している東京マルイ製 MP7A1。
取り付けるだけで、イメージが変わるパーツの一つとして、レールシステムがあります。

レールシステムを取り付けることで、調整幅は少ないですがフォアグリップを好みの位置へ固定することが可能となり、見た目もシャープなイメージへ変わり、かっこいいー

カスタムパーツが充実しているって、いいですよね〜

それでは、今回はこの辺で
またねー  


Posted by jalana  at 00:25Comments(0)TM

2020年05月16日

GLOCK 29C

今回はクラウンモデルGLOCK29Cを購入。

まずはお気に入りのデザートカラーへ塗装して、せっかくレールが装備されているのでTLR-3レプリカを取り付けてみました。

うむ、小さいながらもよい雰囲気。
部屋撃ちでは控えめなパワーなので、ターゲットを外しても壁等への損傷も少ないので気兼ねなく使えます〜

サプレッサー付属モデルですが、消音効果は無く御飾りでした・・・

それでは、今回はこの辺で
またねー  


Posted by jalana  at 00:25Comments(0)クラウンモデル

2020年05月15日

MP7A1 #2

小柄で軽く、取り回しの良い東京マルイ製 MP7A1。

カスタムパーツも外装と内部共に充実していて、お気に入りのカスタマイズが可能。
その中で、専用のQDサプレッサーは消音機能もさる事ながら、外観のイメージを大きく変えるので、だーい好き

黒のMP7もいいですね〜

それでは、今回はこの辺で
またねー  


Posted by jalana  at 00:25Comments(0)TM

2020年05月14日

MP7A1 #1

インドアやCQB要素のあるフィールドでバリバリ使いたい東京マルイ製 電動ガン MP7A1。

リアルサイズではありませんが、小柄でサプレッサー無しだと、非常に取り回しが良く、軽くて扱い易い電動ガン。
セクターギヤの弱さが気になる所ですが、早くスチール製を入手して、ギヤを気にすることなくバリバリ使いたいな〜

それでは、今回はこの辺で
またねー  


Posted by jalana  at 00:25Comments(0)TM

2020年05月13日

Benelli M3 short

近・中距離で頼りになるショットガン、CYMA CM363の Benelli M3 short

控え目な初速と3発発射により、弾道が追いやすくコッキングも軽めで使いやすいといった感じ。

ポンプアクション楽しいですよね〜

それでは、今回はこの辺で
またねー  


Posted by jalana  at 00:20Comments(0)CYMA

2020年05月12日

M4 RIS LONE SURVIVOR custom

CYMA CM207 M4RISをベースにローンサバイバーのディーツ仕様M4を作成。外装ダメージ処理は別ブログ投稿のマーフィー仕様と一緒に、ゲームでの使用で仕上げていく予定でしたが、外出自粛でいつになるか分からないので休日にペーパー等で仕上げてみました。

これでマーフィー仕様と同じく完成となります。



早く以前のようにゲームに行きたいなー

それでは、今回はこの辺で
またねー  


Posted by jalana  at 00:40Comments(0)CYMA

2020年05月11日

M4A1 LONE SURVIVOR custom

TM製 M4A1 STDをベースにローンサバイバーのマーフィー仕様M4を作成。外装ダメージ処理はゲーム使用で仕上げていく予定でしたが、外出自粛でいつになるか分からないので、ペーパー等で休日に仕上げました。

これで完成となりますが、やっぱりゲームで使ってリアルな外装ダメージを再現したかったですね〜



でも、今は我慢・・・

それでは、今回はこの辺で
またねー  


Posted by jalana  at 00:25Comments(0)TM

2020年05月10日

M4 CQB-R

映画アメリカンスナイパーのクリス・カイル仕様Mk18mod0(後期型)を再現すべく、CYMA製CM206 M4 CQB-R をベースに作成してみました。

パニッシャースカルの再現も頑張ってみました。

個人的には雰囲気は出せたのかな〜と思います。



それでは、今回はこの辺で
またねー  


Posted by jalana  at 00:20Comments(0)CYMA